福島コードF-6 公共交通機関で挑戦

福島県のリアル宝探しゲーム”コードF-6”を車を使わず挑戦します。筆者は会津若松市在住、最寄駅は西若松駅。

捜索アルバム

捜索アルバム 柳津町 4

いつもはお正月に来るのですが、雪の日にこの階段を登るのは怖いです。

捜索アルバム 柳津町 3

粟饅頭の湯気がのぼる街中を歩きます。

捜索アルバム 柳津町 2

SLがありました。

捜索アルバム 柳津町 1

会津柳津駅にはダルマストーブがありました。 家にもあったな〜。なつかしい。

捜索アルバム 矢吹町 6

メガネのような矢吹駅の窓からみた矢吹町の風景。

捜索アルバム 矢吹町 5

昨年空き地だっところに集合住宅が出来ていました。 窓大きいな〜。冬寒そう(雪国出身の発想)

捜索アルバム 矢吹町 4

花が咲き始めた頃に行きました。

捜索アルバム 矢吹町 3

昨年はここにレトロな建物があったような?(確か、昨年の手がかりの場所でした)

捜索アルバム 矢吹町 2

大きなポスターが駅の‥なんていうのでしょうか、壁ではないです。に貼ってあります。 矢吹町は、町全体がコードFにとても積極的な印象を受けます。

捜索アルバム 矢吹町 1

矢吹駅。 近代的でカッコいいです。

捜索アルバム 白河市[白河駅周辺]6

次回はぜひ駅カフェにも寄りたいです。 公共機関での旅は、意外と時間に余裕がないf^_^;)

捜索アルバム 白河市[白河駅周辺]5

白河駅のホームから小峰城が見えました。 駅にお城が近いことに驚きました。 今度白河に行ったら、是非小峰城に行ってみたいです。 なお、この写真を撮ったのは3月下旬です。 ちょうど今頃が桜の見頃でいいでしょうね。

捜索アルバム 白河市[白河駅周辺]4

やっぱりSuica持って来ればよかったなぁ‥。 会津若松にいると、Suicaはほぼ使いません。 会津若松駅がSuica対応していても、降りる駅は対応していない場合があるので‥。

捜索アルバム 白河市[白河駅周辺]3

道路広いですね〜。 側溝の穴が小さいので歩きやすそう。 雪はあまり降らないのかな?

捜索アルバム 白河市[白河駅周辺]2

ふきのとうを見つけました!

捜索アルバム 白河市[白河駅周辺]1

白河駅、新白河駅ともに、Suica対応してないんですよね。 西若松駅も使えないですけどねf^_^;) 会津若松駅もやっと対応ですし。

捜索アルバム 白河市[南湖公園]6

南湖東口バス停。本数は‥少ないです。 南湖公園前バス停ならもう少し本数が多いです。

捜索アルバム 白河市[南湖公園]5

湖周辺には詩の書いてある石碑と言うんでしょうか、があります。 昨年のコードF-5ではこれが重要な鍵でしたね。 南湖公園は、日本最古の公園だそうです。 福島の名所や、そこの由緒を知ることができるのもコードFシリーズの良いところです。

捜索アルバム 白河市[南湖公園]4

南湖公園に来る前、ここには車でないと来れないと思っていました。 会津地方の猪苗代湖や桧原湖は山の方にあるので、南湖公園もそうだと思っていたためです。 街中に大きな湖があって驚きました。

捜索アルバム 白河市[南湖公園]3

旅の楽しみは食べ物! 南湖公園のお団子は、皿に乗っていてつまようじで食べるものでした。 食べやすくて良いですね。 せっかくなので、桜餡を選びました。

捜索アルバム 白河市[南湖公園]2

花のスタンプ集めも始めました。 こちらは今年で3年目ですが、県南のスタンプを押したのは初めてかも。 スタンプのインクがなかなか乾かなくて、ずっと持って歩きました‥。

捜索アルバム 白河市[南湖公園]1

今年初めて見た桜です。

捜索アルバム 会津美里町[高田]4

店頭に可愛いご飯茶碗がたくさんあるお店を見つけました。 よく見ると、懐かしいキャラクターが描かれているものも。 今、昭和レトロが流行っているみたいだから、掘り出し物があるかもしれませんね。

捜索アルバム 会津美里町[高田]3

高田に太郎庵があることを初めて知りました。 中には急な階段があり、店員さんが大変そうに登り降りしていました。 古い家を改装したのでしょうか。

捜索アルバム 会津美里町[高田]2

バスで高田橋を渡ります。 会津のバスはICカードに対応していないため現金払いです。 行ったことない場所に行くときは、運賃表示板を見ながら小銭が足りるかハラハラします。笑。 あと、会津のバスは前のドアしか開きません。 他の市のバスに乗ると慌てるσ^_…

捜索アルバム 会津美里町[高田]1

会社員ですので、平日はコードF-6はお休みです。 学生さんハンター達は探索してるかなー。 平日の間は、捜索時に撮った写真の紹介など、ネタバレにならない範囲でしようと思います。 今日は会津美里町のご当地キャラクター、じげんくん。 初めて見たときの印…